さくらサーバーでもエックスサーバー並に速くなる...かもしれない
このサイトはさくらサーバーのスタンダードプランで運用しています。
(※2017年5月からmixhostに移行)
新規にサイトを作るにあたって、さくらサーバーがエックスサーバーの半額ということだけであまり深く考えずさくらサーバーを選択したのですが、運用してみるとどうも速度がいまいちで、待たされる感じがします
何年か前にさくらサーバーとエックスサーバーの両方を使っていたのですが、そのときは正直、表示の速さについてはあまり差を感じていませんでした。
その後、エックスサーバーがWordPress用にいろいろ速度改善策を取り入れたようで、さくらサーバーとエックスサーバーの速度差がけっこうついてしまったみたいです。
気になって今回作っているサイトとエックスサーバーを使っているサイトを見比べてみると、やはりエックスサーバーの方が速いなと感じます。
EWWW Image Optimizerなどのプラグインも使っていましたが、手動でさらに画像ファイルの軽量化をしてみてもあまり変わりません。
これは失敗したかなぁと思いましたがいまさらサーバーを変更するのも面倒で、とりあえずそのままに。
そうこうしているうちに、さくらサーバーのPHPのバージョンが7.1にアップグレードされていました。WordPressは4.7からPHP7に対応しているので、さっそく設定を変更してみると、明らかに速度が上がりました。ページの切り替えにかかる時間が半分くらいに短縮されたように感じます。
ついでにもっと速くならないかといくつかのプラグインを試してみます。
WP-Optimize ...溜まったリビジョンを削除
Revision Control...リビジョンの世代数を設定
WP Fastest Cache ...キャッシュを作成。このサイトで使わせていただいているテンプレート「Simplicity」はキャッシュ作成系のプラグインと相性が悪いということですが、テンプレートの作者さんが記事にしていたWP Fastest Cacheを使ってみました。
結果...
結構快適です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません