MVNOをBIGLOBEからOCNモバイルONEに乗り換え
1年ちょっと使ったMVNO(格安SIM)のBIGLOBEモバイルを、OCNモバイルONEに乗り換えました。
家族の使っている分も含めて2回線の乗り換えです。
乗り換え理由
乗り換えた理由は、OCNモバイルONEの新料金プランが安いから。
BIGLOBEは音声通話SIMの3GB×2回線で、消費税とユニバーサルサービス料込みで月額3,306円+通話料でした。
OCNモバイルONEは2019年11月から新料金に改定されていて、音声SIMの1GBだと1,180円/月、OCN光を契約していると200円引きになるので980円/月。税+ユ料込みで2回線2160円/月です。
僕はスマホで動画視聴やゲームは全く使わないので1GBあれば十分。回線の変更で毎月1,146円、1年で13,752円安くなります。
これはもう変えるしかありませんね。
ガラケーもあり、電話番号は変わっても構わないのでMNPはしません。
OCNモバイルONEの新料金プランのデメリットは?
新料金プランは安くなったかわりにデメリットもあります。
容量を使い切った後の低速モードが2段階あり、低速モードの容量も使い切ると通常の低速モード(200kbps) から超低速モード(50~60kbps)に切り替わります。
200kbpsだとぎりぎりなんとかできるという速度ですが、50kbpsとかまで落ちるとほとんど何もできないような状態になるかもしれません。
容量が厳しい使い方をしている場合は、速度が必要ないときはOCNのアプリで低速モードにしておけば高速通信の容量が減らないので、こまめに切り替えるなどで対処するなどの工夫が必要です。
回線スピードは使い方によってはあまりデメリットにはなりませんが、OCNモバイルONEには他にもいくつか欠点があります。これについては後述します。
切り替えのタイミングは?
まずBIGLOBEの解約期限を確認したところ、25日までに解約手続きをすれば月末で解約になるとのこと。
解約手続きはウェブではできないので、電話(フリーダイヤルあり)で行います。
つぎにOCNモバイルONEを契約する日ですが、申込日(本人確認書類の確認が完了した日)から10日後を含む月の翌月から課金されます。
つまり月末が31日なら、22日に申し込むと当月と翌月は無料になります。
OCNモバイルONEの申し込み
OCNモバイルONEの申し込み時には初期費用として、初期手数料3,000円(税込3,300円)、SIMカード手配料394円(税込433.4円)/枚がかかります。
Amazonなどで売っているエントリーパッケージ(300円くらい)を購入し、記載してあるアクティベートコードを入力すれば初期手数料3,000円は無料になります。
エントリーパッケージを売っているMVNOは結構あるので、どのMVNOを使うにしても最初にチェックしておきたいところです。
地域によってはAmazonから届くまで数日かかりますから、余裕をもって購入しておきましょう。
SIMカードはいつ届く?
今回は申し込みの2日後にSIMカードが届きました。
事前に確認したところ申し込みから5日後くらいとの回答だったので、もう少し遅いかと思っていたら、意外に早く届きました。
SIMカード
1年前のBIGLOBEのSIMカードはナノSIM専用でしたが、今回のOCNモバイルONEは、今ではもう普通になっているマルチSIMです。
ナノSIMを使う場合は真ん中だけ軽く押せば外れます。もしマイクロSIMの機種に使いたいという場合はマイクロSIMのサイズの部分を外せばアダプターになります。
電話番号は070~? 080? 020? それとも090?
電話番号は選べませんのでSIMカードが届くまで番号はわかりません。070の可能性が高く、もしかすると020が来るかなと思っていたところ...
今回届いたのは意外にも090~と080~でした。
巷では070も枯渇しかかり、020や060が割り当てられたというニュースが流れたのが2015年頃でしたが、まだ090が来ることもあるようですね。
総評
OCNモバイルONEはバッテリーの消費が多い
僕のようなライトユーザーにはOCNモバイルONEは料金も安く、回線品質もそこそこなので、使う上での問題はあまりありません。
BIGLOBEモバイルから乗り換えてすぐに気づいたのは、バッテリーの持ちがかなり悪くなったこと。
これについてはネットでも結構情報がありますが、BIGLOBEモバイルを使っていた時と比べ、待ち受けだけで2倍くらいのスピードでバッテリーが減っていく感じがします。
僕が最初に使ったMVNOはOCNモバイルONEで、その後 mineo → BIGLOBE ときてまたOCNに戻りました。その間に2回端末も変えているので、バッテリーの持ちはだんだん長くなってきたのですが、今回OCNに変えたことで一気に悪化しました。
充電を忘れていてもBIGLOBEではほとんどなかったバッテリー切れも、OCNに変えてから一か月も経たないうちに数回ありました。
バッテリーの充電回数が増える煩わしさと、回線料金の安さのトレードオフが納得できればこれでもいいのですが、あまりにもバッテリー切れが起こるようになればまた乗り換えも考えます。
OCNマイページが使いにくい
OCNモバイルONEを使っていちばん面倒に感じるのは、ウェブサイトのマイページがとにかく使いにくいということ。
OCNは回線を契約する度に「お客様番号」と認証ID(xxxxx@xxx.ocn.ne.jp)とパスワード、OCNメール(zzzzz@zzz.ocn.ne.jp )とパスワードができます。
僕はOCNの光回線も使っているので、お客様番号が3つ、IDが3つ、メールが3つできています。
まとめてくれればいいのにと思いますが、全部別なので煩雑になります。
また、契約後にマイページにログインしようとすると、エラーが発生しましたと出てログインさせてくれない。でもなぜかウェブメールにはログインできる。
マイページに戻ってエラーが出てもしつこくログインを繰り返しているとログインできるという、わけわからん作りです。
ログインすると、こんどは老眼にはきつい小さな文字のサイトになり、何がどこにあるのか探すのも大変。
さらに、ログインしていても、何か変更しようとするといちいち電話認証が必要になり非常に面倒です。
今までOCNモバイルONE、mineo、BIGLOBE、再びOCNモバイルONEと使ってきたわけですが、マイページはmineoがいちばん使いやすかったと思います。
mineoはmineoだけのサイトで、ニュースなどのポータルサイトが無いのでシンプル。
文字サイズも適切で見易いサイトです。
BIGLOBEは OCNモバイルONEと同じく煩雑で、ログイン時にカスペルスキーに危険サイト扱いされてしまうなどこれもあまり使いやすくはありません。
そんなOCNのマイページは3月24日にリニューアル予定ということなので、ちょっと期待しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません