12月6日は「音の日」

今を遡ること約140年前、1877年12月6日にトーマス・エジソンが世界で初めて音を記録・再生するフォノグラフ(錫箔蓄音機)の録音・再生実験を行い成功させたことから、1994年(平成6年)に日本オーディオ協会が日本レコード協会、日本音楽スタジオ協会などとともに12月6日を「音の日」として制定したそうです。
「音の日」があるということを今日初めて知りました。
先日の三連休から音楽ファイルの整理を始めました。ThinkPad X240の用途 ...
(株)ノースフラットジャパンが販売しているUSBバスパワー駆動のハイレゾ対応小型 ...
ヤマハのウェブキャスティングミキサー、AG06を購入しました。この機種は形がミキ ...
foobar2000 foobar2000はWindows用の音楽プレーヤーです ...
BBEとの出会い 僕がBBEと出会ったのはもう20年以上前のことです。オーディオ ...
当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
ご了承ください。
フィジカル(虹色の扉) / オリビア・ニュートン-ジョン Physical (Deluxe Edition) / Olivia Newton‐John
オリビア・ニュートン-ジョンの12枚目のアルバム「フィジカル(虹色の扉)」がリリ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません