12月6日は「音の日」

今を遡ること約140年前、1877年12月6日にトーマス・エジソンが世界で初めて音を記録・再生するフォノグラフ(錫箔蓄音機)の録音・再生実験を行い成功させたことから、1994年(平成6年)に日本オーディオ協会が日本レコード協会、日本音楽スタジオ協会などとともに12月6日を「音の日」として制定したそうです。
「音の日」があるということを今日初めて知りました。
ソニーのスピーカー、SS-CS5が届きました。 ソニー スピーカーシステム 3ウ ...
数年に一回くらいのペースですがスピーカーケーブルやら何やら、電線を買う機会があり ...
先日の三連休から音楽ファイルの整理を始めました。ThinkPad X240の用途 ...
以前の記事で3,380円の格安ハイレゾUSB-DAC、FX-AUDIO FX-0 ...
サブウーファーは使い方次第 ピュアオーディオ(なにをもって『ピュア』と定義するの ...
フィジカル(虹色の扉) / オリビア・ニュートン-ジョン Physical (Deluxe Edition) / Olivia Newton‐John
オリビア・ニュートン-ジョンの12枚目のアルバム「フィジカル(虹色の扉)」がリリ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません